ゲーミングイエティの生態

ゲームが好きなイエティのブログ

至高を越えたカレー(リュウジのバズレシピ)を作る

www.youtube.com

イエティ
オデ、イエティ。今日は『至高を越えたカレー』を作るよ。
 

じゃがいもとにんじんが入っている、けっこうフォーマルなカレーです。オデは普段玉ねぎと肉だけのカレーばかり作るので逆に新鮮である。

至高を越えたカレー 材料

材料

ご飯 200g

豚バラ肉 300g

玉ねぎ 250~300g

じゃがいも 2個(200g)

にんじん 100g

にんにく 3片

生姜 10g

 

バター 10g

塩 ひとつまみ(じゃがいも用)

ラード 大さじ1

塩 少々

ケチャップ 大さじ2

ウスターソース 大さじ1/2

塩胡椒 適量

酒 120cc

水 550cc

鶏ガラスープ 小さじ1

カレールー(ジャワカレー) 5皿分

砂糖 小さじ1/3

乾燥パセリ 適量

至高を越えたカレー 作り方

1.にんじんは斜め切りにする。玉ねぎをまず半分に切り、繊維に逆らうように薄くスライスする。スライスした玉ねぎをボウルに入れて電子レンジ600W4分でチンする。じゃがいもは皮を剥いて乱切りにする。乱切りにしたじゃがいもをボウルに入れて塩ひとつまみをかけ、ラップして600W4分30秒電子レンジでチンする。

2.にんにく2片は皮を剥いてみじん切りにし、にんにく1片は皮を剥いて置いておく。生姜はみじん切りにする。

3.フライパンにラード大さじ1(あるいはサラダ油)を入れて温め、玉ねぎを炒めていく。玉ねぎが飴色になったらフライパンの端に寄せ、ラード(サラダ油)を少し入れてその油でにんにくを炒めて香りを出す。炒めたら全体を混ぜる。

4.ケチャップ大さじ2を入れて酸味を飛ばし、ウスターソース大さじ1/2を入れて少し炒める。豚バラ肉をキッチンバサミでカットして入れ、軽く塩胡椒で味付けをする。豚バラは一枚ずつ剥がしながら炒め、にんじんを入れて炒める。

5.酒120ccを入れて煮詰め、やや水分が飛んだら水550cc、鶏ガラスープ小さじ1を加えて沸かしていく。ここで中火で蓋をして5分間煮てにんじんを柔らかくする。蓋を開けてカレールー5皿分(ジャワカレー4ブロック)を入れ、バター10g、砂糖小さじ1/2、おろしにんにく1片を入れて弱火で混ぜていく。ルーが溶けたらじゃがいもを入れる。

6.皿に温かいご飯を入れてルーをかけ、彩りで乾燥パセリをかけて出来上がり。味変で鰹節をかけて食べる。


イエティの要チェックポイント

ポイント

・玉ねぎ、じゃがいもはそれぞれしっかり電子レンジでチンしておく。

・使うカレールーは一箱の半分。

リュウジくんがこれまでカレーにじゃがいもを使わない理由は、溶けたじゃがいもが混ざり合うと粘度が変わるからだったんだね。伏線を綺麗に回収されて出来のいいミステリ本を読んだ気持ちになったわい。さすがに具材が多いんで手間だけど、ウマかったので手間とウマさが天秤で釣り合いました。ウンウン。

 

あんまり気にしたことなかったんだけどジャワカレー(中辛)は9皿分の分量なんだね。つまり5皿分というのはその半分である4ブロックのことなんだ。一箱で5皿分だと勘違いしてジャワカレー一箱分のルーを丸ごとぶち込む人も出るかもしれないな、と思いました。あまり気にしたことが無かった。オデだけ?