ゲーミングイエティの生態

ゲームが好きなイエティのブログ

至高の海老カレー(リュウジのバズレシピ)を作る 

www.youtube.com

イエティ
オデ、イエティ。今日は『至高の海老カレー』を作るよ。
 

ルーンファクトリーとのコラボらしいね。未プレイだから何も言えることがございやせん。

至高の海老カレー 材料

材料

海老 200g

玉ねぎ 1/2個

にんにく 10g

生姜 10g

トマト缶 1/2缶

生クリーム 100cc

サラダ油 大さじ2

カレー粉 大さじ2

塩 小さじ1

酒 50cc

水 30cc

黒胡椒 適量

味の素 6振り

 

仕上げに生クリーム、乾燥パセリ 適量

至高の海老カレー 作り方

1.にんにくの芯を取り除いてみじん切りにする。生姜と玉ねぎもみじん切りにする。切った野菜はバットか何かに移してどけておく。海老は殻を剥いて背ワタを取り大きいものは縦に切る。剥いた海老の殻を捨てずに取っておく。

2.フライパンにサラダ油大さじ2を入れて、海老の殻を入れ炒めていく。海老の殻が良い色になったら殻を取り出す。炒った海老の殻は塩を適量入れておつまみに。フライパンにみじん切りにしたにんにくと生姜を炒め、良い色になったら玉ねぎを加える。

3.玉ねぎを炒めたらカレー粉大さじ1を入れて炒める。そこに塩小さじ1、トマト缶1/2缶を加え、ホールトマトを潰しながら炒める。トマトの水分を飛ばすように炒めてペースト状になったら海老を入れる。

4.酒50ccを加え、酒の水分が飛んだら水30ccを加える。水を加えたら弱火にして生クリーム100ccを入れる。全体を混ぜたら味の素6振り、黒胡椒適量、カレー粉大さじ1を加えて混ぜる。とろみのある濃度になったら火を止める。

5.皿にご飯をよそり、カレールーをかける。仕上げに生クリームと乾燥パセリをかけたら出来上がり。


イエティの要チェックポイント

ポイント

・カレー粉大さじ2は大さじ1ずつ、別のタイミングで加える。

・生クリームを入れた後は強い火で煮詰めすぎない。時間が空いた後に食べる場合は水を適量足して温める。

エー、大変うまいです。生姜が利いてて足の先まで温まる。惜しむらくはオデが動画の流れを見る前に意気揚々と買い物に行ったため、買ったのが殻つきの海老じゃなかったこと。殻つきだったら海老油の濃厚な味が入ってもっとウマかったんだろうなあ。剝きエビでも超うまかったけど手間を惜しまないなら殻つきのデケェ海老を入れない手はないと思う。

 

最近リュウジくんが余ったトマト缶の中身を冷凍するというライフハックを教えてくれたので大変助かりました。いつもレシピ見てトマト缶1/2って書いてあるけどこれ残った半分って料理研究家じゃない人はど~してんの? そのまま食ってんの? という疑問を抱えながらこれまで生きてきたんでね。なるほど冷凍ね。