【ポケモンスリープ】アンバー渓谷が楽しすぎたイエティ【日記】

  • URLをコピーしました!

※アフィリエイト広告を利用しています

オデ、イエティ。今回は最近『ポケモンスリープ』に実装された新エリア、アンバー渓谷の話をしてくよ!

久々の新エリア、アンバー渓谷が実装されましたね。非常に面白くて、毎日ワクワクしながら眠ってます。オデは今年の四月に新型コロナウイルスに感染してから、やけに寝つきが良くなってね。半年くらい経った今も布団に入ったら赤ちゃんみたいにぐっすりです。何でしょうねこれ。後遺症?

ちなみにリリース当時からずっと遊んでますが、特にガチ勢とかじゃないです。エンジョイ勢。なので厳選とかも適当で、攻略系もほとんど見ません。のんびりやってます。

今回はアンバー渓谷に関する話とか、初めて課金した話をしていこうかなと。

目次

アンバー渓谷、最高

アンバー渓谷の実装キャンペーンのおかげで新ポケモンをどんどん見られてるというのはありますが、単純にアンバー渓谷というエリアを気に入っていて。その理由が、比較的新しいポケモンたちが多く生息しているという点にあります。

例えばポケスリの最初のエリアであるワカクサ本島あたりはあらゆるポケモンが生息する魔境になってますが、そこからはエリアごとにポケモンの種類を絞り、個性を出してるんですよね。ただ、やっぱり二年も遊んでると……新しめのポケモン以外は「もう見た!」となりがち。

厳選を頑張ってるわけでもないので毎日どのポケモンが出てもいいんですが、それはそれとしてまだ育成してないポケモンを捕まえたいんですよ。毎朝起きて「まあ、だれでもいいか」と思うよりは「こいつがほしい!」と思う方がワクワクするでしょう。

しかしここのバランスが崩れると「お前はもういいよ!」みたいな風に思っちゃうので、それもあってオデは厳選にこだわらないようにしています。魔道に堕ちたくないので。歳を取ると魔道ラインがわかるよね。そのラインを踏み越えて楽しいこともあるけど、ポケスリみたいな恒常的に遊んでいくゲームであんまり入れ込むと悲しい怪物になっちゃうからさ。

アンバー渓谷ではオデがまだあんまり見たことないポケモンが多く生息してまして。ナックラーのような新実装を除いても、

バケッチャ/ネイティ/アチャモ/プラスル/マイナン/ミズゴロウ/クチート/ワシボン/エレズン/ピンプク
辺りと会えるのはすごくうれしいです。

あとはカビゴンのきのみタイプがむし/どく/ドラゴンと、これまでと違うタイプなので新しいポケモンが活躍できるのもいいですね。もちろんぜんぜん育ててないので、今あわてて育成してます。

せっかくなのでアンバーで使おうかな~と思ってるポケモンも紹介します。ガチ勢じゃないんで、何が強いとかはよく知らんですが。色違いアーボックの金のしゃもじです。実はきのみSがついてるので採用してるんですが、なかなかかわいいやつです。抹茶ソフトみたいな色のアーボも好きだけど、さすがに進化させたかったからね。

ヘラクロスのムシキングです。世代バレちゃう~。これまで二匹くらいしか捕まえたことありませんが、メインスキル発生確率とスキル確率UPがついてるのでなかなかいいんじゃないかと。しかし進化もしてないから、メインスキルのたねをあげないと食材をまったく集めてこれないんですよね。二回発動して12個はちょっと少ない。

ポケスリはじめて一週間? くらいのときに捕まえたキャタピーだった気がします。結局ほとんどパーティーに入れなかったんだけど、ここにきて活躍しています。ただ、きのみタイプだからふつうはきのみSのバタフリーを運用するもんだと思うんですよね。キャタピーはしこたま捕まえてきた気がしますが、きのみSついてるの見たことない。

というわけで心もとないメンバーではありますが、ボックスの肥やしになっていたポケモンたちを起用出来てうれしいです。

プレミアムパス(6か月)に入ったよ

無課金自慢とかじゃなくて単なる事実なのですが、ポケスリは二年間無課金で遊んでおりまして。けっこうダイヤももらえるので、それを使ってやりくりをしていました。しかし……。

ほしいポケモンが多すぎてサブレが一瞬で枯渇しましてね。例えばこの画面だけでバケッチャ、イシズマイ、タツベイ×2がいる。全部ほしいんですよ。そうなるとさ、サブレが足りないじゃん。スリープポイントで交換もまあできるんですが、こんなことをしてるとリソースが枯渇しちゃうなと。

そんなわけで初めてのプレミアムパスに入りました。利点は、

睡眠データや統計機能が無制限閲覧可能(正直見たことない……。)
毎日のサブレがボーナスサブレ+(ゲージ4)に
毎日スリープポイントが+100
プレミアム交換所利用可能
毎月特典プレゼント


です。この中でボーナスサブレ+、スリープポイント+100、プレミアム交換所を目当てに入りました。プレミアムパスは一月で1000円で、意外とサブスクの中では高い方です。6か月コースに入ると5000円と、一か月分安くなるので6か月で入りました。6か月後にプレミアムを続けるかは、現状ではわかりません。

この6か月の間にアンバー渓谷が落ち着いたら、スリープポイントも潤沢になってまた無課金生活に戻るかも。ガチ勢じゃないからのんびりと遊ぶのが性に合ってるんですよね。とはいえ二年間楽しませてもらっているゲームですし、課金が嫌というわけではありません。いい機会だったと思います。あと、あすけんのプレミアム会員やめたからそっちの金をポケスリに回していると言えますね。

右側の圧

ポケスリはやっぱり好きなポケモンを捕まえてなんぼなんで、サブレが足りなくて諦めるのは悔しいじゃないですか。だったらプレミアムの力でサブレを食わせ続けてえな、という気持ちです。

あとほかに言うことあったかな。ニュームーンデーが来るたびにマスボでダークライを捕まえてまして、サブスキルガチャをしてます。これがスリープポイント財政を圧迫してるんですが脳みそに来るのでやめられません。きのみSがつかないんですが、まあ十分いいサブスキルになったなと思います。雪原とかで使ってみたいですね。

あとはこれね。色違いのナックラーが出てめっちゃ可愛いなって。可愛い。

というわけでゆるめのプレイ日記でした。二年間ずっと遊んでるので、たまにポケスリの日記を書くのもいいかもしれませんね。では、おつかれさまでした。

  • URLをコピーしました!
目次