
オデ、イエティ。今日は『揚げない油淋鶏』を作るよ!
油淋鶏食べたいけど揚げ物したくないよね?



目次
揚げない油淋鶏 材料
材料
鶏むね肉 350g
長ネギ 50g
生姜 10g
醤油 大さじ1と小さじ2
砂糖 大さじ1と小さじ1
酢 大さじ1
豆板醤 小さじ2/3
味の素 4振り
醤油 小さじ1
塩 2つまみ
味の素 2振り
片栗粉 大さじ3
油 大さじ3
揚げない油淋鶏 作り方
1.長ネギをみじん切りにする。生姜は皮ごとみじん切りにし、長ネギと生姜を容器に入れる。容器に砂糖大さじ1と小さじ1、酢大さじ1、醤油大さじ1と小さじ2、豆板醤小さじ2/3、味の素4振りを入れて混ぜる。
2.鶏むね肉をそぎ切りにしてボウルに入れ塩2ふたみ、醤油小さじ1、味の素2振りを入れてよくもみこむ。片栗粉大さじ3を入れてよくもみこむ。
3.フライパンに油大さじ3を入れて中火で揚げていく。揚がったらひっくり返して全面を揚げて皿に盛りつける。盛りつけた上からたれをかけて出来上がり。
イエティの要チェックポイント
・鶏むね肉は一度下味をつけてよくもみこみ、その後で片栗粉をまぶす。



めちゃめちゃウマかったんだけど一つ失敗したことがあって、肉の分量が多かったのでいい感じに揚がらなかったんだよね。途中で油を足してでもしっかり揚げるべきでした。日和ったな、イエティよ。
ただ、甘酢だれはめっちゃ美味しかったです! 砂糖をビビる量入れたんだけどね。もっかい作りたいなあ。その時は失敗したくないからもはや油をちゃんと張って揚げるか……? でもそれ揚げない油淋鶏じゃないから本末転倒……?


