ゲーミングイエティの生態

ゲームが好きなイエティのブログ

30分で作れる本格鶏だしラーメン(リュウジのバズレシピ)を作る

www.youtube.com

イエティ
オデ、イエティ。今日は『本格鶏だしラーメン』を作るよ。
 

リュウジくんのラーメンレシピをたま~に昼に作るんだよね。このレシピはかなりわかりやすくてシンプルだし本格的なおうちラーメンを食べられるのでお気に入りですわ。

本格鶏だしラーメン 材料

材料(2人前)

 

スープの材料(2人前)

鶏もも肉 350g

長ネギの青い部分

にんにく 10g

生姜 10g

ラード 少量

水 700cc

塩 小さじ2/3

 

かえし(2人前)

にんにく 半分

醤油 75cc

酒 大さじ1半

みりん 大さじ1半

砂糖 小さじ1

 

鰹節 3g

黒胡椒 適量

ラード 大さじ2

ハイミー 6振り

中華麺 1玉(二人なら2玉)

長ネギ 20g(二人なら40g)

小ネギ 適量

本格鶏だしラーメン 作り方

1.長ネギは白いところをみじん切りにし、青いところは取っておく。にんにくの皮を剥き、生姜は薄くスライスする。鰹節3gはレンジ600Wで30~40秒温めて手で細かくしておく。

2.鍋にラードを少量入れて鶏もも肉を焼く。鶏肉は鍋に押し付けて皮目だけ焼きつける。鶏肉に焼き色がついたらひっくり返して水700ccを入れる。続いて長ネギの青い部分、にんにく10g、生姜10g、塩小さじ2/3入れて強火で沸かす。沸いたら蓋をして中火で30分間煮込む。

3.鍋に醤油75cc、酒大さじ1半、みりん大さじ1半、砂糖小さじ1を入れ、にんにくを半分下ろす。中火にして煮立たせ、1分から1分半ほどアルコールを飛ばす。

4.30分間煮込み終わったら鶏もも肉を取り出して包丁で食べやすい大きさに切る。鍋で中華麺を人数分ゆでておく。

5.丼にラーメンのスープを作る。かえしを大さじ3、粉状にした鰹節、みじん切りにした長ネギ、ラード大さじ2、黒胡椒適量、ハイミー6振りを入れ、温めたスープ300ccを加える。

6.湯切りをした中華麺をスープに入れて、切り分けた鶏ももチャーシューと小ネギを乗せる。

7.出来上がり


イエティの要チェックポイント

ポイント

・チャーシューが出来上がるまでが30分なので実際はそれ以上の時間がかかる

30分以上かけて料理をするという『覚悟』を抱いているときだけ作ろう

小ネギがないから味気なく見えるけど味はチョーうまかったです。これは本当にオススメ。ただし30分以上は確実にかかるので時間と気合は必要だと思う。オデはコンロ一台でやっているので色々と同時にやらないといけないことも多く、あたふたと忙しなく作るので出来上がった後は疲労困憊になっている。

 

特別な材料はハイミーくらいしかないのでハイミーさえ買っておけば時間と気合次第ではいつでもこの美味しいラーメンを作れる。そこに絶大な価値があるとイエティは思うね。オデはこのためにハイミーを買ったんだけど、たまに作るくらい気に入ってるから買って損はないと思う。