




オデ、イエティ。オープンワールドRPGの『原神』を遊んでいます。
今回は原神で「力」を手に入れるために一人で会議します。
旅人……オイラ、悔しいゾ……!



オデは原神をVer1.1から遊んでいます。つまり原神がリリースされたVerの、次Verからやっているわけですね。原神は2020年9月28日からリリースされているので、あと数か月というところでプレイ歴は5年に達します。ちなみに微課金プレイヤー。キャラクターは全キャラ所持していて、Lvは80以上でそろえています。















という一見すると何ら不自由のなさそうな状況なんですが、ここ最近なかなか苦しくなってきました。



理由はここ一年くらいの高難易度戦闘コンテンツですね。特にその中でもこの幽境の激戦にはコテンパンにされ涙を呑みました。4年近くのプレイで育成したキャラとバリエーションでブイブイ言わせていたオデが、まさか手も足も出ないとは……。






幽境の激戦はイージー/ノーマル/ハード/マスター/エクストラ/アルティメットの6段階の難易度に分かれているんですが、マスターからすでに苦戦。試行錯誤の末にクリアしたけど、次のエクストラで2日くらい悩みながら戦うことになりました。



最終的にこんな感じでクリアしましたが、当然アルティメットまでは至らず。何人かのキャラに関してはいわゆる凸までしているのに、全くの子ども扱いをされ床を舐めまくりました。一番上はともかく、二番目の難易度でさえここまで苦戦するとは。長く余裕のあった原神プレイの中で初めて悔しさを覚えたイベントでした……。
というわけで、今回は各元素を見ながら自分が強化したいキャラをピックアップするという会議です。DPSチェックに負けたので当然ながらDPS重視でいきます。もちろん全然決定ではないため、なんかあんまり意味のない記事だったりはするんですけど。
全元素アベンジャーズ
炎元素
マーヴィカ 1凸+モチーフ武器






炎神ということで初登場時に一凸+モチーフ武器を引いているんですが、実はものすごく愛着があるわけではないんですよね。ただ、現状で凸って強くできる☆5炎アタッカーで言えばマーヴィカか召使しかいないので……あんまり選択肢がないのだった。もっと好みの炎アタッカーが出たらそれはそれでいいんだけど、マーヴィカを超える炎アタッカーが来るのか? という感じになっている。
ちなみに現在復刻が来ているのですが石がないから引けません。意味ある? この記事……。
水元素
ムアラニ 1凸






ナタ実装時に探索が楽しすぎて勢いで凸ったムアラニです。見た目も声も好き。少数に蒸発ダメージを出すというコンセプトも楽しいし、使ってて楽しいキャラですね。割りと問答無用の脳筋タイプだし、凸や武器でどんどん強くなりそう。モチーフ武器は持っていないので、次に復刻きたら2凸かモチーフ武器のどっちかがほしい……よな!
ヌヴィレット 1凸






原神汎用性最高の男ヌヴィレット。一時期はハンドスピナーで回転とかもしてたとか。中断耐性が欲しくて1凸した覚えがありますね。モチーフ武器はどうなんだろう? 凸を進めたほうが強そうではある。
初回の幽境ではヌヴィレットがあまり活きなかったけど、今後どのタイミングでも強いよなあ……とは思う。でも水元素で言えばムアラニのほうが好きだからそっちを強化したい。
氷元素
リオセスリ 2凸+モチーフ武器






オデが原神で最も愛しているキャラクター、それがリオセスリ。この男あまりにもカッコよすぎる。復刻で凸を進めて2凸+モチーフ武器になりました。ちなみにオデのアカウントでの限定キャラの最大凸数は2凸なので、一番良い待遇をもらっています。最近になってスカークという最強氷アタッカーが登場しましたが、リオセスリは溶解などで使えるのでそっちの方面で伸ばしていきたいなと思ってます。
凸っていくのならリオセスリだけど、最近復刻されたからしばらくは見ないでしょうね。



ちなみにスカークは無凸+モチーフ武器です。スカークを強くしすぎるとリオセスリが好きすぎるオデは悔しくなってしまうので。これ以上は強化されません。
雷元素









実は雷元素で凸って強化したいキャラってあんまりいないんですよね。未だに刻晴(完凸)と雷電将軍(2凸+モチーフ武器)で戦ってます。クロリンデやヴァレサはオデにはあんま刺さってないのだった。強力な雷アタッカーか、あるいは雷サポーターがほしいところですね。そういうキャラが出たら、そのキャラを伸ばしていきたいかも。
次Verでイネファという雷限定キャラ(たぶん)がくるので、イネファに期待してます。見た目もめっちゃ好き。
草元素
アルハイゼン 無凸



アルハイゼンが大好きなんですよ!!! なのになぜか無凸+モチーフ武器無しなんだな。たぶん当時、ナヒーダ(2凸)にリソースをぶち込んだ結果引けなくなったみたいなことだった気がします。



武器がほらもう、黎明の神剣ですからね。HPを気にしないといけないから立ち回りも窮屈だし……モチーフ武器を引いてあげたいな。好きなんですよ、アルハイゼン。カーヴェも好きだし。
風元素
夢見月 瑞希 1凸






風元素は未だにコレっていうアタッカーがいなくて、一応拡散だけど瑞希……かな……? 恒常キャラなので強化は難しいと思うんですが、運よく1凸しています。ただ拡散PTで大量のDPSを稼ぐことができる印象があんまりないんだよな……。
チャスカ 無凸+モチーフ武器



チャスカは最新の風アタッカーだけど、凸まではしないかな……? モチーフ武器は色々なキャラに流用できそうなので引いておきました。とりあえず風アタッカーが求められたらチャスカで戦うとは思う。とはいえ炎や水、氷みたいなメジャーな元素に比べると風はそんなにDPSを求められる機会もないだろう、と高をくくっている。
岩元素
荒瀧一斗 1凸+モチーフ武器






かなり昔から気に入ってるキャラ、荒瀧。しかし最近はさすがにパワーが足りていない感じが出てきました。あと最近の高難易度イベントは元素エネルギー0から開始することが多くて、元素爆発前提のアタッカーの始動が遅すぎてお話にならない……。
岩のメインアタッカー自体あまり幅がないけどナヴィアがやっぱり強いのかな。ナヴィアも好きですが、う~む。やっぱり荒瀧が好きなんだよな。岩アタッカーを求められることが少ないので凸の優先度は低いですが、やっぱ強く使いたいよ~~~!



というわけで記事にしてみたら思いのほか意味のなさそうな記事になりました。要は何が言いたいかっていうと、リオセスリとアルハイゼンを何かと理由付けて強くしてぇってことですね。
原神は割りと長い期間、ぬるいゲームだったと思っていて。フォンテーヌ辺りから高難易度路線が広がってきて、今に至ると思っています。必ずしもプレイ期間に強さが釣り合うとは言えないので高難易度をクリアできないことに関しては納得しているんですが、とにかくインフレの波が来ていて身体がビックリしちゃってる。原神はなんか変なブロック崩しとかをやりながらのんびりする類のゲームではなかったのか……!?
ともあれ、今後負けた際に醜い言い訳をしないように、オデは強くなりたいです。とりあえずどこにリソースを割くかをしっかり考えて意味のある強化で強くなっていこうと思います。逆張りもなるべくなし! では、今回はここまで。おつかれさまでした。