ゲーミングイエティの生態

ゲームが好きなイエティのブログ

至高のガパオライス(リュウジのバズレシピ)を作る

www.youtube.com

イエティ
オデ、イエティ。今日は『至高のガパオライス』を作るよ。
 

昔から好きでたまに作る料理なんだけどナンプラーを炒めるときの匂いが苦手だからあんまり作りたくないよ。でも作った。食いたかったから……。

至高のガパオライス 材料

材料

赤パプリカ 1/4

玉ねぎ 1/8

鶏もも肉 120g

赤トウガラシ 2本

にんにく 1片

バジルの葉 5枚

 

油 大さじ1

ナンプラー 小さじ1半

オイスターソース 小さじ1

中華調味料(ペースト) 小さじ1/3

黒胡椒 適量

塩 適量

胡椒 適量

温かいご飯 200g

目玉焼き 1枚

飾り用のバジルの葉 適量

至高のガパオライス 作り方

1.パプリカと玉ねぎをダイス上に切る。にんにくは皮を剥きみじん切りにする。

唐辛子は水に15~20分浸した後、輪切りにしておく。切った野菜はバットに移して置いておく。

2.鶏もも肉を1cmより小さいサイズに細かく切って塩、胡椒をもみ込む。

3.フライパンに油大さじ1を引いて鶏もも肉を炒める。鶏肉の色が変わったらにんにくを入れる。次にパプリカと玉ねぎ、唐辛子を入れて炒める。

4.ナンプラーを小さじ1半、オイスターソース小さじ1、中華調味料小さじ1/3、黒胡椒適量を入れて炒める。少し炒めた後で火を止め、バジルの葉を混ぜる。

5.フライパンに油小さじ2から大さじ1を入れて中火にする。油をフライパンの端に寄せて、そこに卵を落として目玉焼きを作る。

6.温かいご飯を皿によそってそこにガパオを入れる。上に目玉焼きとバジルの葉を乗せる。

7.出来上がり


イエティの要チェックポイント

ポイント

・赤パプリカがなければピーマン、バジルがなければ大葉で代用できる

うちは辛いのが苦手なので唐辛子を省いて、その代わりに黒胡椒を多めに振ってある。よい塩梅で作れたけどバジルの葉が足りなくて飾り用に乗っけることができなかったから次は覚えておきたい。オデの家の近くにあるスーパーではバジルをよく見かけるが、無いときは大葉で試してみたい。大葉の方が安いし。

 

ナンプラーを入れてしばらくの香りはとんでもなく臭くて苦手である。いつもナンプラーを入れてから数分は「あれ、やっちまったか?」という不安感に襲われる。こんな匂いのものを入れて美味しくなるはずがなくない? しかし実際は美味しくなるのだ。不思議だね。