ゲーミングイエティの生態

ゲームが好きなイエティのブログ

至高の水炊き(リュウジのバズレシピ)を作る

www.youtube.com

イエティ
オデ、イエティ。今日は『至高の水炊き』を作るよ
 

リュウジくんのレシピを知るまで手羽先とか手羽元の使いどころがいまいちわからなかったんだよね。たまーに食べたくなったときに調べるとたくさんレシピが出てくるから助かる。

至高の水炊き 材料

材料

手羽元 400~500g

手羽先 400~500g

キャベツ 1/4

長ネギ 1/2

米 大さじ1

にんにく 3片

 

水  1200cc

塩 小さじ1

味の素 3振り

 

タレの酢醤油

醤油 大さじ4

お酢 大さじ4

水 大さじ2

味の素 5振り

至高の水炊き 作り方

1.長ネギは斜めに切り、キャベツは芯を落として大きめのざく切りにする。

にんにくは潰して皮を剥いておく。

2.手羽元は匂いを嗅いでみて新鮮じゃなかったら洗う。手羽元と手羽先をフライパンに入れ、にんにく3片、米大さじ1、水1200ccを加えて強火で沸かす。最初の灰汁が出てきたら取る。その後は20分ほど強火で煮込んでいく。

3.20分経ったら水350ccを入れ、引き続き強火で煮込む。また20分経過したら水500ccを足して強火で煮込む。

4.10分経ったら長ネギと塩小さじ1、味の素3振りを入れて混ぜる。キャベツを加え、水100ccを足してからキャベツが煮えるまで5~10分ほど煮込む。

5.ボウルに醤油大さじ4、お酢大さじ4、水大さじ2、味の素5振りを入れてタレの酢醤油を作る。

6.出来上がり。酢醤油か塩をかけて食べる。お好みで雑炊を作る。


イエティの要チェックポイント

ポイント

・灰汁は沸騰して最初に出たときに取り、その後は取りすぎなくてよい

・合計で一時間くらい煮込み、都度水を足していくことを忘れずに

というわけで水炊きでした。あんまり馴染みがないんだけどアッサリしていて非常に食べやすい。一時間も強火で煮込むので手羽元と手羽先がホロホロになり、骨と身が分けやすくてそこもよし! 冬の間にもう一回作りたい。作りたいレシピばかり。