ゲーミングイエティの生態

ゲームが好きなイエティのブログ

至高のポパイ(リュウジのバズレシピ)を作る

www.youtube.com

イエティ
オデ、イエティ。今日は『至高のポパイ』を作るよ。
 

炒め物の中では手間なほうだけどやる価値はありますぜ!

至高のポパイ 材料

材料

卵 3個

塩 ひとつまみ

ほうれん草 200g

豚こま肉 120g

にんにく 1片

酒 小さじ1

片栗粉 小さじ1半

溶き卵 大さじ1

 

サラダ油 大さじ1半と小さじ2

醤油 大さじ1弱

オイスターソース 大さじ1弱

酒 大さじ1

砂糖 ひとつまみ

味の素 2振り

黒胡椒 適量

ゴマ油 小さじ1

至高のポパイ 作り方

1.ほうれん草は茎を切りわけ、葉を三等分にしてボウルに入れて10~15分ほど水にさらす。にんにく1片は粗みじんにする。卵3個はボウルに割り入れ、塩ひとつまみを入れて溶いておく。

2.豚こま肉は食べやすい大きさに切り、塩胡椒適量、酒小さじ1、片栗粉小さじ1半、溶き卵大さじ1をかけて混ぜ合わせる。フライパンにサラダ油大さじ1半を入て火にかけ、温まったフライパンに溶き卵を入れて半熟のスクランブルエッグを作ったら取り出しておく。

3.フライパンにサラダ油小さじ2を入れて熱し、豚こま肉を入れて炒める。火が通ってきたらにんにくを加える。ほうれん草の水気をしっかりと切り、フライパンに入れて炒める。醤油大さじ1弱、オイスターソース大さじ1弱、酒大さじ1、砂糖ひとつまみ、味の素2振りを入れて火加減を強火にする。

4.炒めておいた卵を加えて全体を混ぜる。ゴマ油小さじ1、黒胡椒適量を加えて混ぜたら皿に盛りつける。仕上げに黒胡椒適量をかけて出来上がり。味変でラー油を掛けて食べる。


イエティの要チェックポイント

ポイント

・ほうれん草にはシュウ酸があるので水にしっかりとさらし、使うときは水気をよく切る。

・卵は手早く混ぜて半熟のスクランブルエッグになったらすぐに取り出す。

ほうれん草を水にさらす、水気を切る。卵を炒める、取り出すなど普通の肉炒めに比べると手間はあるもののめっちゃウマいです。手間をかける価値はある。元気の出そうな良いレシピだからイエティのオススメ。しかし珍しくウマそうに写真撮れたな……いつもこうならいいんだけど。