







オデ、イエティ! 今回は『Stardew Vally』のプレイ日記を書くよ!!
前回のあらすじ:温室が修繕され、アプリコットを植えられるようになりました。そして生ったアプリコットは出勤前のスーパー店員、クレアに手渡しで贈られます。
導入MOD:「Stardew Valley Expanded」「Ridgeside Village」「Sunberry Village」など。



雪景色



カニちゃ~~~ん!



ホームレスのライナスは採取物で喜んでくれるから結構好きです。



温室の畑側で育てているクランベリーは、乾燥機でドライクランベリーにして売っています。5個を濃縮するので結構高くてうれしい。



120Fまで踏破しました。やったね。鉱山攻略に関しては武器をただ乗り換えていくだけなので楽ですね。



うおっ、めっちゃ降ってる。



ケーブルカーで昇るときの景色が見てみたくてリッジサイドに。



雪景色を見に行っただけのつもりが、何かお願いされるようです。



トロッコ修繕のために資源をお願いねってことでした。トロッコを直せばリッジサイドの間の移動が楽になりますね。



せっかくきたのでリッジサイドでイチ押しのNPC、ブレアを出待ちしてました。
リッジサイドでは500G払って寝泊りもできるんだけど、現状は寝泊りしてやりたいことがないんですよね。戦闘があるフィールドもあるけどボコられそうだし。なので、夜は早めにリッジサイドから牧場に帰りたい。



冬服のブレアもかわいいね。



なるほど、カルメンの夫がいないのは理由があるみたい。



jojaマートができたことは地域に衝撃を与えたみたいですね。地元商店のピエール商店派と、安いからjojaマート派、どうでもいいよ派に分かれていそう。家族間で考えも違うだろうし、スタバレのキャラクターを知る上ですごく面白いポイントですね。



鍛冶屋のクリントはエミリーが好きみたいです。でもエミリーは結婚可能NPCだから……悲しいなあ。



一年目が終わりそうって話をピエールがしにきました。セーター一枚で寒くないの??



jojaマートを強く敵視しているみたい。正直、こういう陰湿な根回しが本性を表しているよね。オデはjojaマート派ですよ。だってピエール商店より長く店が開いてるし。



ウオッ! 何も見えねえ。



通勤中のクレアと……マーティン? 二人はjojaマートで働いている従業員同士です。そんな二人を猛吹雪の中で恨めしそうに見つめる付近の牧場主。リンゴを掲げています。こわい。
氷まつり



目が痛くなるほどのクランベリーたち。収穫したものは箱に入れて、乾燥機にかけます。チェストに入れたものを勝手に作業台(この場合は乾燥機)が受け取り、加工したらまたチェストに戻す。という動きをMODで可能にしているのでめちゃくちゃ便利です。バニラだったらぜんぶ手動になるので。



町長の家ではなんだか集めたチケットで賞品がもらえるみたいです。知らなかった。



川の工事をするモーリス。



この日は氷まつりでした。いつものことながらペリカンタウン、リッジサイド、サンベリーの住人が集まっているのでめちゃくちゃに人がいます。



いつもエミリーに怒られてるんだ。



ソフィアの冬服、あざとい帽子をつけてますね。かわいい。



今回、釣りから始めたのでウィリーに一目置かれていることが嬉しいですね。



あなたに勝ってみせるよ! を選びます。もちろん。



参加者は釣りが得意な住人達みたいですが、さすがにペリカンタウンの住人が優先されてるみたいでした。



小さな池で釣りを開始。やれっ、ひよこちゃん!



まあ、釣りスキルを上げてるのはオデだけなので当然ですね。



業者が! ドリルで掘ったんだよ!!!



砂金探しができるようになったそうです。砂金……そんなのあったっけ。



パムはペニーの母。夫がいないのには理由がありそうです。何だかんだ、みんなしっかり背景がありますね。個人的には今回のプレイで住人たちと仲良くなって知っていきたい。



川をせき止めていた岩を壊した次は、橋を修繕してもらいます。これで石切り場に行けるように。



ロビンの息子、セバスチャンの誕生日なのでお祝いを持ってきたんですが……仲良くないから部屋に入れない。入れて~!
住人の誕生日にプレゼントを渡すと、大きく親愛度を上げられるのです。MODを入れているので大量の住人がいてほぼ毎日が誰かの誕生日なのですが、とりあえずはペリカンタウンの住人を優先してプレゼントを贈っています。



吹雪の中で出待ちしてあげました。アライグマみたいなマフラーしてる。セバスチャンは結婚可能な男性NPC。人気がありそうですね。



橋が修繕されて石切り場に行けるようになりました。オデは鉱山に潜るのでそんなに必要はないんですが、ここは石炭がそのまま掘れるのがいいですね。



たま~~~にイリジウム鉱石があるみたい。まあ、少し取っただけではまだ使えませんが。ゆくゆくはツールのアップグレードに使いたいですね。
石切り場はアクセスも悪くないし、採掘スキル稼ぎにも良さそう。石切り場が開通し、jojaバンドルは残り一つ。バスの運行だけになりました。公民館バンドルと違ってお金で解決できるのはかなり楽ですね。話がわかりやすい。
というわけで今回はここまで。おつかれさまでした。


