




オデ、イエティ! 今回は『サイバーパンク2077』のプレイ日記だよ!



あらすじ:ストリートキッドのVです。頭に銀のキアヌを挿入されました。
愛車!?



Vの乗ってる車が直ったよ~~駐車場に取りに来て~~と言われたのでホイホイ行ったところ、いきなり暴走タクシーにぶつかられて無茶苦茶です。



ぬるっと助手席に現れるジョニー。今後ずっと現れ続けるのかな。



適当な車をそのあたりで借りて、かなり前……それこそ紺碧ホテル以前のミッションの報酬を受け取りにいきます。人生でこういう風に車を運転するゲームをさっぱり遊んでこなかったので、ハンドルがブルブル。ぜんぜん前見えないんだけど、みんなするすると運転できるもんなの?



ここはジャパンタウン。サイバーパンクと言えばネオンKARAOKE看板だよね。



ジャパンタウンのフィクサーはワカコ、というおばあさんみたいです。こういう街で老人になるまで生きてる人はそれだけで実力者だって、そういう話だよね。



死んでしまったジャッキーのお母さん、ママ・ウェルズに連絡をしてみました。こういうキャラって両親がいないことが多いので、なまじ生きてると居たたまれない……。



警官をやめて引きこもってるという人が自宅の近くにいたので話を聞きに来ました。



どうも大親友の亀と祖母をなくして落ち込んでる、という話でした。それをノンデリの警官仲間に話しても共感されないからつらいっていう悩みを抱えていた模様。なるほど、どんな世界観でも共感性は大事ですね。



各地のスタジアムを巡ってボクサーを倒していくというミッション。近接戦はシンプルで、ガードとパンチと、あとはタイミング良くガードすることでカウンター。カウンターがとても気持ちいいし、操作の練習にもなるので良いですね。



撃破。どういう形になるかはわからないけど、近接戦を中心としたキャラに育てたいと思ってます。攻略とかを調べたわけじゃないから、正確なビルド幅はわからないんだけどね。あんまりFPS視点で銃を撃つのって慣れてないし、そもそもあんまり魅力を感じないんですよね。わかんない、やってみたら楽しいのかも?



各地のサイバーサイコシス、という存在を無力化しろというミッション。ちょっとした中ボス的な感じみたいだけど、やけに強くて何回か死にました。しかも死なないように捕まえろと言われるので難しい。



どうも致死武器……とされる武器以外でとどめを刺せばいいみたい。バットを持ってたのでこれでどうにかしました。HPがあと少しになるまでは強い武器で戦って、とどめだけみねうちすればいいか。ポケモンですね。



マップの各地の悪い奴らをボコると名誉市民になれるそうなので、積極的に狙っていく。



マチェーテを使うとけっこう無残な感じに。しかしロールプレイ以外では倒さない選択肢ないなあ。
デラマン社の苦難



車がないのでジャッキーのバイクを呼び出して使います。車に比べて小さくて小回りが利くし、何より視界が広い~。ちなみにカメラ切り替えで乗り物を俯瞰視点で操縦できるんですが、プレイし始めて20時間くらいは知りませんでした。



Vの車がぶっ飛ばされたのはデラマン社の暴走タクシーが原因なんだけど、本社に向かったら似たようなクレームが殺到してるみたいです。全部デラマンのAIが対応してるから受付に人がいないのが面白いですね。でもこれ、一件ずつしか対応できなくない?



車が台無しになったんだけど? と問い詰めてみる。



どうもデラマンから直々に依頼があるみたいで、ふつうは見せてもらえない本社の中を見学させてもらう。暴走タクシーの原因はウイルスだと考えられてるみたいですね。



今後はタクシーのスキャナーを借りて、暴走デラマンを各地で探すことになるみたいです。こういうオープンワールド要素を活かしたお話は楽しいよね。でも……うちの車は!?



アパレルを見に行ったら秋を思わせる目をしていることを知りました。そうだったのか、V。



そこまで時間も経ってないのに意外とジョニーがぴょこぴょこ出てくるので爆速であしらわれるようになってきた。



アロヨ、という地域のボクシングチャンピオンと戦いにきた。ファイトマネー目当てです。まだ駆け出しのVなので、潜入とかハッキングとかむつかしいこと言われても困るからね。敵をぶん殴る! 以上! という内容でお金をもらえると大変助かる。



今回の相手は軍人みたい。カウンターを当てられると相手が大きく怯むので、カウンター狙いで。






ファイトに勝ったのはよかったけど、そのあとのVの軽口で怒らせてしまって、その場にいた軍人全員で殺しにかかってきたので大規模な戦闘になってしまいました。余計なことを言ったかもしれないけど、どうしろと。まさか本気で怒るとは……。



なにーーッ! なんか道端のBDを見ていたらいきなりアニメが始まった。ネトフリ契約してないから見れないんですけど!!!
サイバーパンクのアニメ版とのコラボも兼ねてるのかな。見てみたい気持ちはあるんですが、ネトフリ入ってないんですよね。



序盤でVをしょうもない任務につき合わせたカーク、という男の依頼をやりにきました。突っぱねてばかりいてもお金がもらえないし、仕方ないね。仕事を選べる立場にないのだ。いつもバーガー食ってるデブもいます。



使ってる武器はバールと、両手持ちクラブ。バールはレアリティが高いけど致死性になっちゃうらしいです。そりゃそうだ。



車の中にすんごいものがあるぜ~って言われたけどパチモンのジャケットしか入ってなかった。しかもジョニーが出てきました。どこにでも出てくるな。楽しい。



どうもカークを罠にハメるための第三勢力の仕込みだったそうで、戻ってきたらカークとバーガーデブが死んでました。バ、バーガーデブーーーッ!!!



仇を取ったよ、バーガーデブ。



暴走デラマンを見つけました。適当にバイクでうろついてただけなんですが、色々起こって面白いですね。



入水自殺……? しようとしていたので止める。AIのタクシー、なんてのもそう未来の話じゃないかも。でも絶対信用できないよね……。



グレンのボクサーと戦いに来たんだけど……奥さんに怒られてる。妊婦さんみたいだけどホットパンツを履いてるみたいでえらいことになってます。それはかなり苦しいだろ……。



掛け金はなしで車が担保だそうです。ジョニーが乗ってるやつね。しかし金ぴかすぎて要らないけど……もっとしっとりした色に塗り替えたりしていいの?



よく見たらすごい服着てるな……一般人にも言えることだけど。



何回か戦ったサイバーサイコシスと違って殺しちゃう心配がないからうれしい。しかしもう戦闘力的に互角です。あちこちで戦ってきたけど、しばらくボクサーはお休みして体を鍛えるべきかも。



お金だけもらって車はあげることにしました。金ぴか趣味じゃないし……。



サイバーウェアを買いたくてヴィクターのところへ。ジャッキーの死体をヴィクターのところに届けてもらったんだけど、その後アラサカ社に盗まれてることがわかりました。
なにぃ……? これジャッキーが敵のサイボーグとして復活して「コロシテクレ……」って言ってくるめっちゃ非道な展開かあ……?



腕に埋め込むタイプのサイバーウェアは面白いものが多い。中でも気になるのはゴリラアーム。名前がもう好きだ。しかしサイバーウェアは装着できる限界があるみたいで、お金もかかるしそう気軽には買えませんね。
というわけで今回はここまで。楽しい~!!! サイバーパンク2077、ばっちりハマってます。DLCも買っちゃいました。無料で遊べるからって買ったけど一日でDLC買うくらいハマったよ。やっぱりナラティブな体験ができるゲームは琴線に触れるものが多いなあ。

