ゲーミングイエティの生態

ゲームが好きなイエティのブログ

あさりの唐揚げ(リュウジのバズレシピ)を作る

www.youtube.com

イエティ
オデ、イエティ。今日は『あさりの唐揚げ』を作るよ
 

これはもう6回はゆうに作ってる激リピートレシピです。簡単だし安い。唐揚げに比べれば……まあまあ罪悪感もないし。冷凍むきあさりを一袋買うと二食分くらいは作れるので家にな~んもないときに作るのもアリ。

あさりの唐揚げ 材料

材料

冷凍剥きあさり 100g

醤油大さじ1半

みりん大さじ1/2

酒大さじ 1/2

にんにく 1/2片

味の素 5振り

サラダ油 適量(鍋底から1cmほどが目安)

片栗粉 適量

塩胡椒 適量

お好みでパセリとレモン 適量

あさりの唐揚げ 作り方

1.凍ったままの剥きあさりをボウルに入れ、醤油大さじ1半、みりん大さじ1/2、酒大さじ1/2、おろしにんにく1/2片、味の素5振りを入れる。よく混ぜておき、常温であさりがとけるまで30分漬けこむ。

2.フライパンの底から1cmほどの油を入れて温める。ボウルのあさりの水気を軽く絞ってから片栗粉をまぶす。片栗粉をまぶしたあさりをそのままフライパンに入れて揚げていく。

3.箸で転がしながら揚げていく。良い焼き色がついたら油を切ってバットにあげる。ここで味が足りなければ塩胡椒適量を掛けて調節する。

4.出来上がり。お好みでカットレモンとパセリを添える。


イエティの要チェックポイント

ポイント

・強いていうなら広めのフライパンで揚げたほうがあさりをひっくり返しやすい

すぐにこんがりと揚がるので揚げ物としてはめっちゃ楽です。味を漬け込む時間以外はかなり早い方だと思う。オデはカットレモンを基本的に持ち合わせていないのでポッカレモンを掛けている。レモンを掛けるとどんどん食べられるのでよろしくお願いします。

 

基本的に味をしっかりと吸わせているので塩胡椒はいらない……気がする。人それぞれかな。あとはもっとさっぱりといただきたければおろしにんにくをおろし生姜に変えるといいくらいかな。一回だけやったけど生姜Verもウマかったです。ウン!