【Palworld 】やるか……パルワールド プレイ日記1 再開

  • URLをコピーしました!

※アフィリエイト広告を利用しています

オデ、イエティ! 今回は『パルワールド』を遊んでいくよ!

目次

何も覚えてないんですよ

今回はいちからというわけではなく、ちょろっと遊んだところから。すでに10か月くらい序盤で放置されていたので、何も覚えていない。オデは確か、ゼノベーダとブシガエルが好きだった気がする。

なぜ唐突に遊び始めたかと言いますと、ドンキーコング バナンザまでの繋ぎです。中途半端に半月くらい次のゲームまでの間があると、ソワソワして別のゲームを買ってしまったりするんですよね。そういうオデの悪い癖をよく理解している相棒とのタッグプレイで遊んでいます。

倒した最初のボス、ゾーイちゃんがふつうに立っている。どうやら正式に仲間にすることができるらしいです。すごい! なんだか昔はバグで捕まえられた、みたいな話を聞いたことがある。

デケェ……。

ぜんぜん操作が思い出せないし何をすればいいかわからなくて、始めたものの一瞬で消滅しかけました。虚無に飲まれかけた自分を奮起させ、攻略サイトとかを見ながら序盤の進め方をお勉強。

ニャンギマリ、というかわいいモンスターを見つけました。エネコの耳、ガラルニャースの顔、ブニャットの体を持ったかわいいやつ……!

パルワールドはポケモンとゴタゴタしていましたね。オデはポケモンを初代から遊んでいますが、ポケモンもパルワールドもどっちも好きです。どちらかを引き合いに出して褒めたり、貶したりするつもりはないです。

いつの間にか拠点でジャムパンを焼いていたサラブラック……? というモンスター。え、これ伝説のポケモンじゃないの? 卵からふつうに生まれたらしいです。そうなんだ……。

ササゾーとの遭遇

ササゾーというパルを見つけました。キテルグマに似てる。クリクリした目と大きな体を持ってて、歩いてる姿がかわいい。モッチリしていてとても好きです。相棒候補ですね。

ササゾーは「ライド」と言って乗っかることができるのもよい。一緒に旅してる感じが出るから好きです。

坂の上に……ササゾーのコンパチが!!!

ササゾーはなぜかふんわりとした浮遊感あるジャンプをするんですよね。踏むことで大ジャンプできる霊気流と組み合わせると、ものすごい高さまでふんわりと浮けるんです。かわいいなあ、ササゾー。大してSS撮ってないのでササゾーばかり撮ってるのですでにお気に入りなのがわかる。

ゾーイちゃんのミッションをクリアしてエレパンダ&ゾーイが仲間になりました。拠点でお仕事してもらおうと思います。

ササゾーを伴って釣り。かわいいが邪魔だよ~!!! 釣りは最近になって実装されたらしいですね。

食材の腐敗を防ぐために氷パルで冷蔵庫を冷やす、というのが面白いですよね。

拠点でお仕事をしてるパルを見るとややシュールながら温かい気持ちになります。

ゼノベーダかっこいい。しかし今のところ、あんまり活躍してないんですよね。戦闘用パルよりも採掘や水やりみたいな仕事をしてくれるパルを連れていきたい気持ちがある。

ササゾーはなぜか水に入るとクルクル回るんですよ。水に入るとめちゃくちゃ遅くなるんだけど、回るササゾーが見たくてたまに水に入る。

遠くの山々や木々を見るとなかなかワクワクしますね。飛行できるパルに乗れるようになり、一気に移動範囲が広がった。

世界樹……? のようなものがある。あそこにも行けるのかな?

封牢や霊気流があるのが面白いんですよね、このゲーム。可愛いのにたまにエルデンリングを思い出す。

あとは霊気流で移動したり崖を上っていると、今遊んでいるエルデンリング ナイトレインでしかない。とてもシュールな気持ちになります。

今回はこのくらいで。今後ものんびりとマルチで遊んでいこうと思います。最近は一本筋のゲームを集中して遊ぶより、自由度の高いゲームをマルチで遊ぶ方が性に合ってます。遊んでくれる身内がいることに感謝ですね。

  • URLをコピーしました!
目次