ゲーミングイエティの生態

ゲームが好きなイエティのブログ

脂肪燃焼醤油スープ(リュウジのバズレシピ)を作る

www.youtube.com

イエティ
オデ、イエティ。今日は『脂肪燃焼醤油スープ』を作るよ
 

実は毎日リュウジ飯を作ってるとカロリー的にはヤバいと思うんだよね。ウチはまあ……食べる量が少ないのと朝・昼にそんなに脂質・糖質を取りすぎないのでその辺りでバランスを取っているからどうにかなっているけど。

 

夕飯は基本的にリュウジ飯しか作らないのでリュウジくんの痩せ飯が出てくると助かる。本当に。

脂肪燃焼醤油スープ 材料

材料

大根 300g

キャベツ 1/4個(200g)

にんじん 1/2本(120g)

長ネギ 1本

エリンギ 100g

鶏むね肉 350g

にんにく 2片

 

鰹節 5g

水 750cc

醤油 大さじ4

鶏ガラスープ 小さじ1

黒胡椒 適量

味の素 10振り

塩 ふたつまみ

片栗粉 小さじ2

酒 小さじ2

脂肪燃焼醤油スープ 作り方

1.キャベツの芯を切り落としてざく切りにする。大根は皮つきのままイチョウ切りに。にんじんとエリンギは半分にして薄切りにする。にんにくは潰して刻んでおく。

長ネギは縦に半分に切ってから斜め切りにする。

2.鍋に野菜をすべて入れて水750cc、醤油大さじ4、鶏ガラスープ小さじ1、黒胡椒適量、味の素10振り、鰹節5gを少し揉みながら入れる。蓋をして野菜を煮ていく。

3.鶏むね肉を削ぎ切りにする。塩ふたつまみ、片栗粉小さじ2、酒小さじ2を加えて揉みこむ。

4.野菜はにんじんが煮えるまで10~15分煮込む。にんじんが煮えたら鶏むね肉をばらけさせながら入れ、蓋をして3~4分煮込む。煮込み終わったら仕上げに小ネギを加える。

5.出来上がり


イエティの要チェックポイント

ポイント

・強いて言うなら鶏むね肉の下味は忘れないようにしよう!

片栗粉のおかげで鶏むね肉がめちゃくちゃ柔らかくてパクパクと食べられる。食べ応えがあるので夕飯のおかず代わりに置き換えるのも余裕だし、多めに作って翌日に食べるのもいい。たくさんの野菜と鶏むね肉のタンパク質。痩せないはずもなし!

 

動画後半にリュウジくんが言っていた、晩のメニューを脂肪燃焼スープシリーズに置き換えることで痩せるというダイエット法は普通に気になる。そこまでストイックにはなれないが、一週間に一度は脂肪燃焼スープをねじ込んでもいい気がする。