【Palworld】やるか……パルワールド プレイ日記4 雑多に冒険

  • URLをコピーしました!

※アフィリエイト広告を利用しています

オデ、イエティ! 今回は『パルワールド』を遊んでいくよ!

前回のあらすじ:戦闘用ブシガエル、ゲロかえるん……ロールアウト。

目次

火山へ

最近追加されたらしい釣り要素で、強い能力のパルが捕まえやすくなってる気がします。

とろとろと火山周辺をうろついてたら漁村がありました。まだまだお金が足りないけど、いずれこういうところで素材を買った方が効率よくなりそう。

夕日がきれいですね。

普段は配合牧場を運営しているマンモスと合流。二人でボスに挑む!

んだけど、SSを撮り忘れました。火山のボスだから炎パルが出てくると思って準備していたら、雷ガブリアスが出てきて負けてしまいました。敗退。

しょうがないので火山まわりの硫黄をお土産に持って帰ります。

ゲロかえるんのお腹を撫でてみる。おほほっ、かわいいねえ。

拠点に釣り堀を作っていたところ、ゾーイちゃんとエレパンダが釣りをしている。ほっこりする。

農業拠点には適当に種まきや採取ができるパルを放しています。モモンパ小っちゃくてかわいい。

でっかいミルカルビが乗っている。明らかに収まっていない……。

配合牧場の数が増えるとケーキの配給が大変そうです。なるべくいろんな拠点で牧畜を進めて、ミルクや卵の余裕を作りたいですね。

農業や雑多な冒険とか

寝てるササゾーの夫婦。現在はオデが相棒パルとしているササゾーを厳選してもらっています。

羊毛も無限に足りず、モコロンを農業拠点に放している。

砂漠の町にやってきました。かなり物々しい。

ここでは色々な素材が買えるみたいで、これから重宝しそうです。

あっ、ササゾーがやんちゃしちゃった……。

フワフラワが小っちゃい腕で釣りをしている。

拠点で農業するのが楽しくなってきたので、いずれ綺麗に整えた農業拠点にしたいなあ。

あまりに人手が足りなくて水やり1のゲロかえるんに手伝ってもらうありさま。

雪山にきました。綺麗だね。

ツンベアー? ちょっと面白いフォルムをしてますね。トラ? なのかな。ちょくちょく好きなデザインのパルがいます。

変なところにサイロを作ったら誰も手伝ってくれなくて、ササゾーと一緒に作りました。

Lv50くらいのNPCと決闘とか言われてイヤだから逃げました。

研究で伐採をやってみたら見事に伐採パルがいなくて、ササゾーを出しました。ハンターネタの一礼してからの正拳突きをやるんだけど、それがかわいいんですよ。

パルワールドって伐採ぜんぜんしなくない……? なんだか木材は常に潤沢にあるし、伐採が必要になったことがない気がするんですよね。斧も最序盤に作った以来使ってないから拠点の箱にしまいっぱなしだしな~。今後伐採が必要なときがくるんでしょうか。

というわけで今回はここまで。おつかれさまです。

  • URLをコピーしました!
目次