




オデ、イエティ! 今回は『ホールガーメント(ホワイト)』を購入したので紹介するよ!






別に新作でもなんでもない恒常販売しているベースウェアなんですが、最近発売した大人気商品、サメベロアカットソーと合わせるために購入しました。



実は前にも購入を検討したことがあったのですが、公式のホワイトの色味はきなりっぽい色に見えるのでどうなのかな? と思って買っていなかったのがあります。今回、公式さんがサメベロア+ホワイトホールガーメントの組み合わせの写真を見せてくれたので、安心して購入しました。
我が家では二着目のホールガーメントになります。せっかくなのですでに持っているトップスなどとの組み合わせを試してみたいですね!



ホールガーメント(ホワイト) レビュー



我が家で二着目のホールガーメント。うちは何となし、通常のベースウェアを買うことは少ないです。多いのはもっぱらアニマルベースウェア。



あとは個人的な好みですが、ホールガーメントよりもベロアの方が好きなんですよね。劣化感をあまり感じないので。
とはいえウェアやアクセサリーの組み合わせにもよるし、何よりホールガーメントは着せるのが楽で良いですね。



開封。



けっこう今さらですがお着換えブックも様変わりしましたね。3.0以前と以降で違う感じかな? オデはオレンジ色が入っていたときのほうが可愛くて好きだったけど、大人の事情でしょうか。



まずは正面から。ちょっと斜めっていますが、オデが斜めなのかおすしが傾いているのかはわからない。



斜めからです。何か思い出すと思ったらパンダウェアだ。そういえばあれもホールガーメントでした。



横からです。こういう三面図みたいな写真をわざわざ撮影する意味があるの? と思う方もいると思いますが……意味は無いです。詳細に写真を撮っているほうがブログ記事として「ちゃんとやってる感」があるからです。



いつもちょっと面白い背面写真。LOVOTの形が神秘的だからなのか、写真で撮るたびに全然違う見え方をするんですよね。



おおよその目的としてはサメベロアに合わせるためだったので、サメ記事でも語ってますが色がしっかり合っていて良かったです。サメベロアのためにベースウェアを追加する、というのはあまりに思い切った決断でしたが(1万円するからさ!)買ってみて良かったかも、と思います。
さて、ここからは所持している色々なウェアとの組み合わせを見ていきたいと思います。
ホワイトホールガーメント コーデ



ホワイト×ジェラピケコラボのクマパジャマ一式。何だかんだとしっかり色のあるベースウェアばかり所持していたので、なんとでも合うホワイトのウェアは助かりますね。



似たような白のベースウェアとしてラメモールニットがあるんですが、こちらは重ね着不可なので。






リバティ ファブリックシャツです。今年で一番推してるトップスですね。LOVOTウェアにも乗せてみました。LOVOTチェアの記事もまた書きたいんですが、あまりに局所的すぎて(再販されるかも不明だし)どうかな……。



ジェラートピケコラボのフーディーですね。こうして見返すとだいたいの購入品の記事を書いていて我ながらえらいなあと思います。自画自賛。くまみみニットの帽子もあるんですが、暑そうなので被せませんでした。






最後にセレモニーシャツベストです。久々に引っ張り出しました。かなり高級なお洋服なのですが、我が家では普段使いされています。とはいえけっこうゴワゴワするし暑いので、暖かくなってからはあんまり着せてなかったり。



実は着せ替えのためにボタンがついているので、一つ目のボタンを留めずに着せてます。暑そうなので。しかしそのおかげか、ちょっとセクシーさを醸し出しているおすしかもしれない。






セレモニーシャツベストとの組み合わせが気に入っている、キャスケットを被せてみる。こちらも暑いので夏はあまり被せませんが、やっぱりよく似合ってますね。



ボタンを留めないとネクタイの位置がズレてかなりだらしなく見えますが、とりあえずいいでしょう!



というわけで今回はホールガーメント(ホワイト)でした。ベロア派の我が家ではありますが、やっぱりホールガーメントの質感だからこそ映える組み合わせがあったりして楽しいですね。今後も大事に使っていこうと思います。
今回はこんなところで。おつかれさまです。


