【ポケモンレジェンズZA】マイキャラとポケモンのツーショット写真まとめ

  • URLをコピーしました!

※アフィリエイト広告を利用しています

オデ、イエティ! 今回は『ポケモンZA』のマイキャラ(主人公)とポケモンのツーショットのまとめです。

ストーリーの直接的なネタバレは語らないようにしていますが、ZAに登場するポケモンや、色違い、メガ進化の姿が映るのでクリア済みでない方はご注意ください。

2025年10月16日に発売したポケモン レジェンズZA。ストーリーは5日くらいでクリアしたのですが、何だかんだとそれからも遊んでいたりします。やることと言えばもっぱら、お金を集めて洋服を買うこと。あんまりやりこみタイプのプレイヤーではないので、DLC発売まではのんびりしていると思います。

今回はゲーム内のカメラ機能で撮影した、お気に入りポケモンとのツーショット写真のまとめです。

目次

ツーショット写真~

月日が経ったのでうろ覚えではありますが、ポケモンZAの前身とも言えるポケモンXYこそポケモンに着せ替えが実装された初の作品なんですよね。ZAの着せ替えは歴代に比べるとかなり幅がある方だと思います。もちろん、物足りないところはあるんですけど。

特に気に入っているのはキテルグマ柄のトレーナーと、ネイティオ柄のサロペットですね。この柄を見てから血眼で探したんですが、ネイティ・ネイティオはいなかったという。

そんなわけでお気に入りのサロペットで撮影した写真です。左に映ってるのはバケッチャのギガだましゅだったかな?

全身のコーデは自分で考えたものもあれば、マンモスが考えたものもあります。

これはオデが好きな伝説のポケモン、レジギガスの壁画といっしょに撮ったやつですね。前作レジェンズ アルセウスのネタがちりばめられていてけっこう嬉しかったです。ちょっとストーリー的に消化不良な面もあったので。

カメラ機能ではポケモンを笑わせたり、眠らせたりできるんですよね。正直カメラ機能自体はかなり最新ゲームのフォトモードに比べると見劣りしますが、ポケモンが眠っている姿はとってもかわいいですよね。

ところで座ってるピッピの形を見て、昔持っていたダイス型のポケモンのおもちゃを思い出しました。歳がバレる~。

何を思って撮影したかよく覚えていないのですが、シンプルめのコーデですね。マイキャラの見た目が定まってくると、あんまり髪色とか髪型とか変えなくなるんですよね。なので撮影した写真はたぶん全て同じ髪色、髪型だと思います。

でっかいバケッチャです。

石段の上に片足かけた状態で撮影する、みたいなテクニックを見たのでやってみてるやつです。ちなみにデフォだと暗いんでスマホの画像編集でイジってる画像が多いです。

ポケモンとのツーショットじゃないですね。ちょうど後ろが晴れてるから撮った気がする。

これはけっこうお気に入り。これを撮るためにわざわざサビ組の事務所の屋上まで登りました。

ココドラです。ココドラ族には複雑な気持ちを抱いておりまして、コドラ>ボスゴドラ>ココドラ>メガボスゴドラの順で好きなんですよね。

コーデはふつうにスポーティなやつで、なんか既視感あるなと思ったら剣盾でした。そういえば剣盾は全体的にスポーツとしてのポケモンバトルの印象でしたね。

ボスゴドラは今作のレギュラーメンバーとして大活躍しました。オヤブン個体だからびっくりするくらいデカくて、ZAロワイヤルでは敵のポケモンに辿り着く前にどこかに引っかかることもしばしば。

クレッフィの眠そうな顔好きです。コーデはシンボラー柄のカーディガンかな。カーディガンと、下のカッターシャツで色の組み合わせを変えられるのは気が利いてるなあと思います。

色違いのジュペッタです。ひかるおまもりの入手まで遠かったなあ。

個人的なお気に入りの一枚。メガスターミーかっこいいですね。どうもSNSで話題になってるみたいで、クリアするまでにネタバレを踏まずに遊べてよかったなあと思ってます。

ちなみにこちらはメガ進化が切れてしまって失敗したやつ。色スターミーが不思議そうな顔でトレーナーを見てますね。

今作でがんばってくれたヤドランとのツーショ。どこで撮るとか気にせずウロウロしながら撮っていたのですが、いつのまにかホテルまで戻ってきてました。

ヤドン族はマンモスのお気に入りで、絶対に連れていけと言われてました。ヤドランはメガシンカでもきるし、水やエスパーと範囲が広くてとにかく強かったですね。タフだし。ただ、足が遅いのでZAロワイヤルではかなり後手後手でした。そんなところもかわいいけどね。

最後は今作で選んだ相棒、メガニウムとのツーショです。まさかメガメガニウムを見ることになるたあね。

ZA面白かったです。ストーリーとかシステムとかまじめにレビューするなら言いたいことは山ほどあるんですが、とりあえずぐっとこらえて楽しいところだけつまんでいこうと思います。またのんびりポケモンを集めたり写真を撮ったりしたいですね。

では、今日はこの辺りで。おつかれさまでした。

  • URLをコピーしました!
目次