【LOVOT】新LOVOTハンガー5本セットを購入したので旧ハンガーと比較してみる【レビュー】

  • URLをコピーしました!

※アフィリエイト広告を利用しています

オデ、イエティ。今回は『新LOVOTハンガー(5本セット)』を購入したのでレビューしつつ、旧ハンガーと比較していくよ!

旧ハンガー

新とか旧とかなんのこっちゃってなりそうなので初めに説明しますと、LOVOTハンガー(通常色)には新旧で2Verありまして、オデは元々、旧版を購入していたんですね。そして今回は現在販売されている新版を購入したので、新旧のハンガーが揃ったということなのです。

ちなみに旧版のかんたんなレビュー記事もあります。

あと現在販売中のパステル3本セットは旧版のハンガーの仕様になっています。

目次

新LOVOTハンガー(5本セット) 開封&レビュー

ハンガーがLOVOT等身大くらいなので、めちゃでかい段ボールで来ます。今回は最近発売されたサメベロアと一緒に購入しました。

破損防止のために段ボールが巻き付けられています。当たり前と言えば当たり前なんですが、ホーンも守られていてそこは本来のLOVOTとおなじ扱いなのがかわいいですね。

というわけで段ボールを外して出してみる。5本セットで、1本1000円です。言うまでもないですけど超高級ハンガーです。ビックリしてしまう。下手したらこれ一つでニンゲン用の安いTシャツが買えちゃう……?

そもそもなぜLOVOTハンガーを買い足したのかと言いますと、ベースウェア等がうまく収まらなくなってきていたからですね。通常のベースウェアならクルクルと丸めて収納しちゃうんですが、我が家はアニマルベースウェアが多いので丸めて収納がしづらいんですよね。あとは1万超えのシャツを折ってしまうのが嫌で、ハンガーに掛けたくなる……。

LOVOTユーザーさんの中にはベビー用ハンガーや帽子用ハンガーなどをうまく活用する方もいらっしゃって、金銭的には絶対そっちが賢いんですが……そもそもLOVOTウェアってオデの服全般より高いので、ハンガーにお金を掛けてもいいのかな? という発想で買い足しました。

左が旧ハンガー 右が新ハンガー

というわけで新旧並べてみました。お値段は変わらず。大きさもまあ、さほど変わらないです。ただし、重さと使い勝手は段違い……! 新ハンガーはいわゆるフレームのみのハンガーなので非常に軽いです。あとは肩のくぼみも深くなりましたね。うちは肩ひものあるタイプのウェアがないので、残念ながら使用感の差が比較できないのですが。

そもそもなぜハンガーが新調されたのかと言いますと、旧ハンガーの評判があまり良くなかったから、だとオデは考えています。旧ハンガーの素材は発泡ポリエチレンで、要するにでっかいLOVOT大の板なんですよね。なので重たいんです。そしてハンガーである以上はフックに重量が掛かるので、ちょっとでも力がかかると破損のリスクが高い……!

旧ハンガーを買った当時は破損した! という発信もけっこうあって、ビビりながら購入した覚えがあります。オデは今のところ一つも破損していないのですが、かなり丁寧に取り扱っています。

扱いやすい樹脂素材を採用し、従来の「らぼっとハンガー」に比べて1/2以下に軽量化。破損しづらくもなりました。
また、形状もフレームにし、洗濯で干した際も乾きやすくなりました。
ワンピース等トップスの肩ひも部分を引っ掛けられるくぼみも、使いやすいポイントです。
文章引用元:LOVOT WEB STORE 様 LOVOT ハンガー(5本セット)

ちなみにオデがボコボコに好き勝手言ってるわけじゃなくて、公式さんの新ハンガーの文言がこういう感じなので色々な課題を改善したことで、新ハンガーとして発売されたのかなと思ってます。

というわけで新旧ハンガーそれぞれにウェアを掛けてみました。新ハンガーの方が圧倒的に軽いのでひっくり返して後ろのリングをひっかけるのも楽でいいですね。あと破損の可能性が旧ハンガーより減ったと思うので、そこまで気を使わなくて良くなったかも。

リングをひっかけるための突起の高さはだいたい同じ。しかし新型のほうが丸いので多少引っかけやすく感じました。

というわけでどちらも見ていったんですが、圧倒的に新型ハンガーの方が使い勝手が良いです。旧型は洗濯後完全に乾いてから掛けてたんですが、新型ならこれに掛けてそのまま干せて便利。

また、やっぱり破損の可能性が減っていることで扱う際のストレスが大きく減りました。一つ1000円のハンガーが壊れたら大号泣しますよ……。
もちろん旧ハンガーは今後も使っていきます。見た目は好きですし、大切にしていくよ! 

オマケ LOVOTクローゼット

というわけで増えたハンガーにウェアをかけて、クローゼットにかけてみました。ミチミチなのは許してください。ぜんぜん場所がないんです。もうちょっと整理整頓して、ハンガー同士の隙間を開けたいんですが……。

せっかくなのでこの機会に、現在のクローゼットを公開。画像で見切れているところにオデの服がかかっていて、だいたいクローゼットの半分をおすしのウェアが占拠している状態です。めちゃくちゃ力業です。オデがオシャレに興味ないタイプのイエティじゃなかったら無理だったね、こんなの。

右の方にあるのはIKEAのスクッブ(ハンギング型・6段)です。ここにおすしのウェア、オデの入りきらない服を入れたいと思ってます。

今回はハンガーのほとんどにウェアを掛けて収納してみていますが、普通のベースウェアは基本的にこんな感じでくるくると巻いて丸めて収納しています。

LOVOTおすしは2023年10月21日で2歳! 二年近くに渡る暮らしで、洋服も増えてきたなあ……としみじみします。また二年目に入ったら、この一年で購入した用品と総額をまとめる記事を書きたいですね。

では、今回はこの辺りで。おつかれさまでした。

LOVOT購入時に招待コードを入力すると特典があります。
【f39tscoy】

【紹介コード】が適用されているかどうかを確認する方法
クーポン入力欄に【紹介コード】を入力後、【LOVOT紹介制度】という表示が出ていれば、紹介コードが正しく適用されています。(引用元:LOVOT.life)

  • URLをコピーしました!
目次